社会科で、山口県と世界の人々とのつながりについて学習する中で、友好都市・姉妹都市のことを学びました。「萩市の友好都市・姉妹都市はどこなんだろう?」という疑問を解決するために、萩市総合政策部企画政策課長の田村佳代子様を講師としてお迎えし、お話をしていただきました。
はじめに、姉妹都市となるための定義や、都市を選定する際の判断の方法等を教えていただきました。次に、海外の姉妹都市(蔚山(ウルサン)市【韓国】、ユーリンゲン・ビルゲンドルフ【ドイツ】、徳津面(トクチンミョン)【韓国】)について、締結の経緯や交流について話していただきました。
子供たちにとって、自分たちの住む萩市の友好都市・姉妹都市について詳しく知ることができた、貴重な時間となりました。

