見島小中学校 きゅうり栽培

 見島の特産物である「きゅうり栽培」に、総合的な学習の時間等で取り組みました。第1段階は、小学6年生が畑を借り、きゅうり農家の方の指導で畑作りから栽培・収穫まで行いました。その後、学習を発展させて販売まで取り組みました。第2段階は、ビニルハウスを校地内に設営し、小中学生全員で栽培・収穫・販売まで取り組みました。

小学6年生の児童は、地域の方から教えていただいた「きゅうり栽培」の方法をしっかりと身に付け、第2段階では教師とともに他の児童生徒へアドバイスする場面が見られました。日頃は、消費者である児童生徒も、この取組を通して生産者の苦労や働くことの大切さを知るとともに、多くの地域の方に支えられていることを感じ取っている様子が見られました。

後日、地域の文化祭において、学習したことを発表しました。