三見小中学校 小学部 ふるさと学習(3・4年)

3・4年生のふるさと学習では、三見市、吉広方面を見学しました。登録文化財に登録されている三見橋を見学し、山道を通って市へ下っていきました。自然が多く残されており、とても気持ちよく歩くことができました。また、県外から移住し、昔ながらの製法を守りながら登り窯で萩焼を作っておられる牧野さんの窯やギャラリーを見せていただきました。萩焼のことや萩焼に対する思いをお聞きすることができ、子どもたちも興味深く聞いていました。 今回の見学を通して、三見市には、昔からあるものと、新しく作られたものがあること。自然もたくさんあり、地域の方々が、大切にして、今まで残してこられたことも分かりました。また、新しい物でも、昔のもののよさを生かして作っていることに気付き、子どもたちも同じように、三見のものを大切に残していけるようにしていきたいという思いをもつことができました。