むつみ小学校 5・6年生 ようこそ!むつみ文化財ツアーへ

 


        本校の5・6年生は、総合的な学習の時間にむつみ地域にある文化財を活用しながら学習に取り組みました。

 地域の方をゲストティーチャーに迎え、現地へ見学に行って説明を聞いたり、むつみ村文化財要覧」を用いて詳細を調べたりしながら、地域の文化財についてまとめていきました。

 今回調べたものは、「吉部八幡宮の大杉」「穴観音古墳」「千体地蔵」「奥阿武宰判勘場跡」「千手千眼観世音菩薩像」「赤塚古墳跡」「吉見忠頼息女の墓」「七人塚」と、どれもむつみを代表する文化財です。

 調べた文化財のことを多くの方に伝えるために、地域の方や保護者の方に声をかけ、「むつみ文化財ツアー」を開催しました。ツアーに参加した方からは、「初めて来た場所や見たものがたくさんあった。」「この建物にどんな由来があったのか初めて知ることができた。」といった感想をいただき、地域の方々と学びを共有することができました。